石花展2023では、皆様の石花(ロックバランシング)写真コンテストを実施します!
世界中で話題のロックバランシング、日本では石花として、SNS等でたくさん見かけるようになりました。
今回は、『いい感じの石ころを拾いに』でおなじみ、宮田珠己氏を審査員にお迎えしました!
また、各地の石花会も審査に加わり、石花会推薦賞を設置しました。
前回に続き、皆様の素敵な創作を、関係者一同楽しみにお待ちしています。
コンテスト詳細情報
ロックバランシングは、河原や海岸などがメインフィールドとして認識されています。
しかしながら、盆栽や生け花の風情や佇まいに学ぶ、我が国のロックバランシング「石花」においては、必ずしもワイルドな自然だけがフィールドではありません。
今回のテーマは、街で創作するという狭い意味ではなく、街を感じさせる、想起させる、あるいは街と融和した作品を想定しています。
屋内外ということにとらわれない石花(ロックバランシング)作品をお待ちしております。
- 応募期間 2022年9月1日~10月30日
(10/30以降も受け付けますが、投票は11/1から11/19ですので、投票される期間が短くなります。ご留意ください。)
- 応募方法 応募規約をご確認の上、石花展フォトコンテスト応募フォームより投稿してください。
※直接メール添付にて応募も可
- 選考方法
【WEB投票】11月1日~11月19日(一般予備審査期間)
※上位5作品は見やすい位置に大きく掲示する等、会場での投票で有利になります。
【現地投票】11月20日~11月25日(会場本審査期間)
※WEB投票締め切り後、会場掲示にて現地投票を実施します。
- 表彰 投票最上位1名及び特別審査員賞若干名
ならびに、石花会(渋谷・横浜・大阪・Sophia)推薦賞各1名
- 各賞発表 11月26日(当日会場にて発表し、事後WEBサイトに掲示します。)
石花(ロックバランシング)フォトコンテストは、ロックバランシングの技術や技巧を評価するものではありません。また、写真技術を競うものでもありません。
当コンテストは、テーマに沿った石花(ロックバランシング)作品画像の人気投票とともに、各審査員の視点からも、推奨する作品を表彰するものです。
特別審査員
宮田珠己
(作家・エッセイスト)
1964年兵庫県生まれ。1995年、『旅の理不尽~アジア悶絶篇』上梓以来、旅とレジャーを中心に幅広い分野で執筆活動を続けている。『わたしの旅に何をする。』『ジェットコースターにもほどがある』『なみのひとなみのいとなみ』『だいたい四国八十八ケ所』『日本全国津々うりゃうりゃ 仕事逃亡編』『いい感じの石ころを拾いに』他著書多数。近刊は『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』『無脊椎水族館』『ニッポン脱力神さま図鑑』など。
石花会審査員
賞品
(各賞の副賞として、下記景品を贈呈します)
【必ずお読みください】
- 石花(ロックバランシング)作品、またはマルタ座作品の写真をご応募ください。
- 応募いただいた写真は、Instagram、Twitter、及び石花展WEBサイトに掲載して紹介します。
- 今回の応募は、お一人様、石花(ロックバランシング)作品1点まで、一回限りとします。(屋外、室内は問いません)
- 応募作品の著作権は作者にありますが、使用権は主催者が有し、主催者と協力・後援・協賛社は観光・広報宣伝・プロモーション・展示等の目的で、新聞、雑誌、インターネット、などの他、各種印刷物、写真展など、無償で使用させていただく場合があります。。
- 応募作品は、同一または類似作品がほかのコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、かつ過去にほかのコンテストなどで入賞していないものに限ります。
- 本ウェブサイトから、電子データでの応募に限ります。紙媒体や郵送、持参での応募は受け付けておりません。
- ファイル形式は、JPEGでご応募ください。ファイルサイズの容量は1点につき5MBまでとさせていただきます。
(掲示用の出力はA4または2Lを予定しています。それに見合う縦横比での画像提出をお願いします。)
- 合成など著しい加工を施した写真や撮影会等の演出された写真はご遠慮ください。
- 応募作品は、応募後の取り消しができませんので、ご注意ください。
- 応募作品は、著作権などの権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。
- 被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねます。応募に際しては、必ず被写体本人の承諾および上記事項への使用許可を得てください。応募者と被写体およびその関係者の間で何らかの紛争が発生した場合も、主催者は一切の責任を負いかねます。
- 応募規約に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似または二重応募と認めた場合には、入賞取り消しとなる場合があります。
- 応募作品の取り扱いには十分注意しますが、万一の事故に対する責任は負いかねますのでご了承ください。
- 内容が以下に相当すると主催者が判断した場合には、主催者は何ら通知などを行なわずに、審査の対象外とすることができるものとします。
(1) 応募規約等に反するもの。
(2) 公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
(3) 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
(4) 第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害するもの。また、その恐れのあるもの。
(5) 法令等に違反し、または犯罪行為に結びつくもの。また、その恐れのあるもの。
(6) 当コンテストの趣旨などに合わないと主催者が判断したもの。
(7) 当コンテストの適正な運営を妨げるもの。また、その恐れのあるもの。
(8) 作品データが判読不能なもの。
- 当コンテストの運営一切は、主催者が行ないます。主催者は、必要と判断した場合には本規約を変更できるほか、当コンテストの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。
- 当コンテストに応募するにあたり、応募者は主催者の運営方法にしたがうものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
- 当コンテストサイトの利用または利用不能により生じる損害につき、主催者は一切責任を負わないものとします。
- 接続料、通信料など応募に係る費用については応募者ご自身のご負担となります。