石花(ロックバランシング)フォトコンテスト

石花展2022では、皆様の石花(ロックバランシング)写真コンテストを実施します!
世界中で話題のロックバランシング、日本では石花として、SNS等でたくさん見かけるようになりました。
今回は、前回の受賞者から、さとちゃん氏、sawa581212氏、石花咲楽氏がそれぞれ審査員として就任

また、特別審査員として三國古渓氏と伊宝田隆子氏に参加していただきました!
前回に続き、皆様の素敵な創作を、関係者一同楽しみにお待ちしています。

審査員

sawasbalancing

sawabalancing

2020年4月、石花チトクさんがTV出演されていたのをキッカケに、Instagramにて国内外問わずロックバランシングアーティストが沢山いる事を知らされ、今は自宅庭、地元三重県の五十鈴川、宮川の上流などに出向き、撮影時の構図、陰影、動画を思案しながら石を積み続け今に至ります。

佐藤 聡

さとうさとし

以前からロックバランシングに興味があり、2年ほど前にやってみたところ、ぴたっと石が止まって立つ経験をし、鳥肌とアドレナリン?が放出されるのを感じました!ぜひみなさんにもこの感動を味わっていただきたいです!

真下裕史(石花咲楽)

ましもひろし(いしはなえらぐ)

2020年7月頃にロックバランシングに出会い、インスタグラム等のSNSで作品を発表し始める。2021年の石花展にて石花とかん賞を受賞。2022年に入り、地元生駒を中心に複数回ワークショップも開催している。

コンテスト詳細情報

  • テーマ 「飛び立つ石花
    • 作品タイトルとしてイメージしてください。実際に空を飛ぶ鳥や飛行機などに似せる「課題」ではありません。例えば、立てたひとつの石が斜めに見えるとき、「倒れそう」と解釈するより「飛びそう」と捉えたほうが素敵なタイトルになる、というような感覚です。作品が、少しでも「飛び立つ」のタイトルに合うと感じられたなら、是非ご応募ください。
  • 応募期間 2022年8月1日~9月9日(応募は9日以降も受け付けますが、該当作品への一般投票日数が短くなります)
  • 応募方法 応募規約をご確認の上、石花展フォトコンテスト応募フォームより投稿してください。
    ※直接メール添付にて応募も可
  • 選考方法 ご応募いただいた画像をInstagramTwitter、及び石花展WEBサイト専用ページに表示し、投票(いいね、等)を募ります(一般投票)。一般投票締め切り後、審査員にて精査し、各審査員賞を選定します。
    ※一般投票期間:9月10日~9月23日 / 審査員による選考:9月24日~
  • 表彰 審査員賞各1名・入選若干名
  • 各賞発表 10月8日(一次審査上位作品はHPで発表し、各審査員賞は石花展2022会場にて掲示します。)

石花(ロックバランシング)フォトコンテストは、ロックバランシングの技術や技巧を評価するものではありません。また、写真技術を競うものでもありません。
当コンテストは、テーマに沿った石花(ロックバランシング)作品画像の人気投票を一次審査とし、その上位作品の中から、各審査員が推奨する作品を表彰するものです。

特別審査員

三國古渓

みくにこけい

“Rock’s Portrait” アーティスト(ロックバランサー) / 石花師・趣味の滝巡りのついでに始めた石積み遊びをきっかけに『ロックバランシング』と出会い、その後作品創りに没頭する。カナダで行われた世界的ロックバランシングフェスティバル”OTTAWA BAWI 2014”に日本人として初めて参加。

伊宝田隆子

いほだたかこ

’95年より身体の水平状態から垂直状態に立とうとする衝動を丁寧に追いながら立っていく行為を「立ちたさ」と名付け、自然の中や様々な環境で行為し記録を取る。コラボレーション作品展や公演等で作品発表、パフォーマンスを行う。2018年に石花ちとくと共演。
https://tachitasa.com/work_20181.html

賞品

(各賞の副賞として、高級石材庵治石製品(by AJI PROJECT)を贈呈します)

【必ずお読みください】

  • 石花(ロックバランシング)作品、またはマルタ座作品の写真をご応募ください。
  • 応募いただいた写真は、Instagram、Twitter、及び石花展WEBサイトに掲載して紹介します。
  • 今回の応募は、お一人様、石花(ロックバランシング)作品1点まで、一回限りとします。(屋外、室内は問いません)
  • 応募作品の著作権は作者にありますが、使用権は主催者が有し、主催者と協力・後援・協賛社は観光・広報宣伝・プロモーション・展示等の目的で、新聞、雑誌、インターネット、などの他、各種印刷物、写真展など、無償で使用させていただく場合があります。。
  • 応募作品は、同一または類似作品がほかのコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、かつ過去にほかのコンテストなどで入賞していないものに限ります。
  • 本ウェブサイトから、電子データでの応募に限ります。紙媒体や郵送、持参での応募は受け付けておりません。
  • ファイル形式は、JPEGでご応募ください。ファイルサイズの容量は1点につき5MBまでとさせていただきます。
  • 合成など著しい加工を施した写真や撮影会等の演出された写真はご遠慮ください。
  • 応募作品は、応募後の取り消しができませんので、ご注意ください。
  • 応募作品は、著作権などの権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。
  • 被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねます。応募に際しては、必ず被写体本人の承諾および上記事項への使用許可を得てください。応募者と被写体およびその関係者の間で何らかの紛争が発生した場合も、主催者は一切の責任を負いかねます。
  • 応募規約に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似または二重応募と認めた場合には、入賞取り消しとなる場合があります。
  • 応募作品の取り扱いには十分注意しますが、万一の事故に対する責任は負いかねますのでご了承ください。
  • 内容が以下に相当すると主催者が判断した場合には、主催者は何ら通知などを行なわずに、審査の対象外とすることができるものとします。

(1) 応募規約等に反するもの。
(2) 公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
(3) 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
(4) 第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害するもの。また、その恐れのあるもの。
(5) 法令等に違反し、または犯罪行為に結びつくもの。また、その恐れのあるもの。
(6) 当コンテストの趣旨などに合わないと主催者が判断したもの。
(7) 当コンテストの適正な運営を妨げるもの。また、その恐れのあるもの。
(8) 作品データが判読不能なもの。

  • 当コンテストの運営一切は、主催者が行ないます。主催者は、必要と判断した場合には本規約を変更できるほか、当コンテストの適正な運用を確保するために必要なあらゆる対応をとることができるものとします。
  • 当コンテストに応募するにあたり、応募者は主催者の運営方法にしたがうものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
  • 当コンテストサイトの利用または利用不能により生じる損害につき、主催者は一切責任を負わないものとします。
  • 接続料、通信料など応募に係る費用については応募者ご自身のご負担となります。